デンソー福島その5|ライン新設の核となる人材とは?

ライン新設の核となる人材とは?

斎藤
秋吉さんは、今はどのような業務についていらっしゃるのでしょうか。

秋吉
現在は新たにHVACの新しいライン立ち上げをしているところです。

私がこの4月からそのラインの担当になりました。

ラジエータラインは、これまで核となっていた人材が、今のラインのリーダーを務めています。

斎藤
バトンタッチがしっかりとできているわけですね。

すると、秋吉さんはその新しいラインでまた「気づき」「その気」「やる気」をやっていくのでしょうか。

秋吉
はい、同じようにやっていこうと考えています。

斎藤
ラインが違うとまた、別の苦労がありますでしょうか。

秋吉
最初に立ち上げたHVACラインでは6台のロット生産をしていました。

しかし、今回立ち上げるラインは完全受注の1個流し生産です。

このやり方はカーエアコンのラインだとデンソー福島が初めてになります。

だから、それをまた新しいメンバーでしっかりとやっていこうと思っている最中です。

斎藤
ロットの場合とプロセスが全く違ってきますね。

秋吉
そうです。

仕組みというか、部品の供給や生産の指示、出荷の体系などもすべて新しいものにしていくつもりです。

斎藤
メンバーの方は他の部署から異動してくる人が多いのでしょうか。

それとも新しく採用した方が中心ですか。

秋吉
現在のHVACのラインで作っている製品を移設する(6台でロット生産していたものを1台流しに変える)ので、今のラインのメンバーが主体となり、新規ラインの立ち上げに携わり、ラインが立ち上がれば他部署からも異動してくることになっています。

斎藤
異動される方々はHVACラインの経験をお持ちになっていらっしゃいますから、今回のラインはやりやすいということはありますか。
それとも、全く別の世界だから、前回と同じような苦労が待っているのでしょうか。
IMG_1349
秋吉
今回は今までHVACのラインを経験してきたメンバーが相手なので、前回のように新人社員を1から教え込むわけではありません。

ただ、生産の仕組みなどはあまり経験がないですから、そういう方面の指導から入っていこうと思います。

また、設備の仕様が違います。

メンバーのうち数人に西尾のマザー工場へ行き、研修を積んでもらいました。

ラジエーターでやってきたことをHVACに戻っても進めたいですね。

CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る